こだわり抜いた INOKENの屋根・外壁塗装

近年、黄砂や大気汚染による酸性雨などの影響もあり、屋根や外壁に支障をきたしていることが多くなってきました。 外壁や屋根の劣化を放置してしまうと雨漏りの原因になり、大きな被害が発生してしまいます。そうなる前に、一度点検していただくことをお勧めしています。

屋根・外壁工事というのは、一般の方からでは、なかなかわかりづらい奥の深い工事です。手を抜くことが非常に簡単で、お客様もその価値を判断しにくいところではないでしょうか。
INOKENの施工工程と写真とともに、INOKENのこだわりの塗装フローをご説明いたします。

工期について

STEP1足場・シート組み

STEP2屋根・外壁の高圧洗浄

STEP3ケレン掛け・3度塗り塗装

STEP4足場解体・掃除

築50年のアパートの屋根・外壁塗装工事

この様に、見た目が全く違う新築のようなアパートに生まれ変わります。


工事の流れ

1. 足場・シート組み

近隣住戸の皆様にご迷惑とならないように、しっかりと囲い養生していきます。

2. 屋根・外壁の高圧洗浄

この様に、壁に屋根まですべての汚れを落としていきます。下に落ちるお水が茶色いのが分かります。 「こんなに汚れているんだ」「こんなに汚れが落ちるんだ」の2つに驚かれる方が多いです。

洗浄が終わった後、雨樋を見てみると、年数が経っていることもあり、あちらこちらの樋に水たまりが出来てしまっています。
なかなか覗くことはないので、こういう時に破損や劣化をチェックします。何か問題があれば、すぐにお客様にお知らせして、この機会に一緒に修繕するかなどの対応をご相談させていただきます。

3. ケレン掛け・3度塗りの塗装

写真左:これは、タスペーサーというもので、屋根材のスレート瓦を塗装した時に、スレート瓦の重なる部分に塗膜がくっつかないように物理的にスペースを作るための物です。この作業をするかしないかで屋根塗装後に雨漏りがするかしないかの差が出てきます。

写真中・右:鉄部をケレン掛けし、錆び止め塗装をします。

棟板金を外して、貫板を確認。こちらの物件は、貫板が瘦せてビスも効いていない状況でした。これでは、雨漏りしてしまうため、既存の棟板金・貫板の撤去をします。
貫板を腐食しにくい樹脂製の物に交換しました。棟板金を新規交換しました。

屋根の塗装です。
写真左:下塗り
写真中:中塗り
写真右:上塗り
INOKENの塗装は、このこだわりの3工程(3度塗り)を行っています。

トップライト(天窓)もしっかりとシール打ちを行い、これで雨漏りの心配もなくなりました。

鉄部の塗装をする前に、まず旧塗膜をキレイに落としたり、鉄部などのサビをキレイに磨く作業『ケレン掛け』を行います。 ケレン掛け後には、しっかりと錆止めを塗っていきます。

パーテーションや外壁は、まず下塗りから行います。

続いて、鉄部・外壁などすべてにおいて、中塗りを行います。

最後に上塗りをして、塗装完了です。

共用廊下部の塗装。
しっかりと下塗り・上塗りを行います。

鉄骨階段の塗装。
ケレン掛け、下地アース処理を行い、錆止め、中塗りを行います。

ステンレスノンスリップを新しく取り付け、上塗りを行い、外階段補修工事完了です。

最後に雨樋の修理です。 既存の雨樋・金具を撤去し、新規金具・雨樋を取り付け完了です。

完了後


すべての面において、入念に下地を磨き、塗りを重ねております。写真からでも、この塗装の美しさは伝わるかと思います。

こういった目に見えない場所の施工には、信頼関係が最も重要になります。しっかりと納得いただいた上で、施工業者をお選びいただき、きちんとメンテナンスしていけば、耐久性の高い建物として長く運用できるはずです。

▼工事内容

①足場組・高圧洗浄
②屋根カラーベスト塗装
③外壁サイディング塗装
④破風ボード塗装
⑤軒天井塗装
⑥パーテーションボード塗装
⑦鉄骨階段塗装
⑧共用廊下塗装
⑨鉄部塗装

▼塗料

外壁サイディング=ウォールバリアシリコン
屋根カラーベスト=クールタイトシリコン

▼今回の工事内容での参考価格です

合計 150万円(税別)