本日は旭区のお家で洗面所と浴室のリフォームです。
現在の洗面所と浴室です。
生まれ変わりますよ!!
まずは、養生をしっかりやります。
次に、浴室の解体です。
次に、ユニットバスを入れるための配管切り廻しです。
次に、ユニットバスを入れるために土間打ち(コンクリート打ち)です。
これが、ユニットバスの基礎になります。
既存の在来浴室を解体してみたら、シロアリの発生が見られました。
お客様に報告をして、白蟻駆除を行いました。
ユニットバス交換と同時に給湯機の交換も行いました。
ユニットバスの組み立てです。
レーザーでレベルを出して…
組み立て完了です。
ドア廻りの枠入れ・クロス・CF張替をして完成です。
今回は、洗面化粧台は既存のままでした。
写真を見ていただくとわかりますが、
既存の洗面化粧台を復旧する前に、左側の壁に水廻り用のパネルを貼りました。
せっかく、洗面所をリニューアルしたので、長く使えるように
使いやすいように、ご提案させていただきました。
INOKENでは、ちょっとしたことですが、
結構大事なポイントをお客様にご提案させていただきます。
『お客様に親切なリフォームを!』