リフォーム・修理色々

住宅省エネ2025キャンペーンの現状について‼

2025/07/26

住宅省エネ2025キャンペーンが今年度も行われております。

かなり皆様に周知されてきたことと思いますが、それに反して、補助金を利用されている方が減ってきているとINOKENは感じております。

このキャンペーンは、2023年に始まり、今年で3年目になります。

2023年は、補助金の予算がなくなり、締め切りの12月末を待たずして終了しました。

昨年に関しては、子育てエコホーム支援事業(現:子育てグリーン住宅支援事業)は、リフォームにおいて98%、先進的窓リノベ2024事業に関しては73%の利用率でした。

本年に関しては、7月22日現在 子育てグリーン住宅支援事業はわずか8%、先進的窓リノベ2025事業18%になっています。

なぜこんなにも、補助金を利用する人が減ってしまっているのでしょうか?

それぞれの事業について、みんながもう省エネ工事を終わらせてしまった??

そんなことはないのでは?とINOKEN考えます。

毎年継続されているから、急いでやらなくてもいいかな‼そのように考えている方もいらっしゃるかと思います。

また、子育てグリーン住宅支援事業については、申請の条件が厳しくなっており、必須工事を2個やらないと、申請ができないようになってしまいました。

いずれにしても、2025年キャンペーンの開始が決定した時から、この補助金は今年が最後💦なんてうわさもちらほらと出ております。

それに加えて、現状の補助金利用率を見ると、終了を後押ししているかのようにもINOKENは感じてしまいます。

ついては、INOKENが皆様にお伝えしたいことは、この補助金にかかわる省エネ工事を少しでも検討されている方がお見えになりましたら、今年中にアクションを起こしておいたほうが良いということ。

一度、お見積もりをして、工事の金額と補助金を見てみることをお勧めします。

特に内窓に関しては、設置しているお知り合いがいたら、ちょっと見せてもらって体感してみるのも良いと思います。

きっと、内窓の良さを感じて頂けることでしょう

住宅省エネキャンペーン補助金については、こちらをご参照ください。

どうしよう(-“-)

悩まれている方は、せびINOKENのお問い合わせホームからご連絡ください‼

こんな無茶な要望は無理かな?っと思うことでも、ぜひ‼100%叶えられなくても、別の引き出しを使って120%満足できるリノベができるかもしれません。

皆様の現在のおうちのお悩みをお聞きし、INOKENはお客様に寄り添い同じ気持ちになって、今後の生活空間を考え、お客様にとって最適なリノベをご提案させて頂きます。

ぜひ、INOKENの感動的なリフォームをご体験ください。

そして、近所のおうちのかかりつけ医のような役割として末永くお付き合いをさせて頂けたら幸いです。

住宅省エネ2025キャンペーンの現状について‼ 《完》

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください