リフォーム・修理色々

お部屋に蟻が・・・。そんなときもINOKENへ‼

2025/07/31

今回は、リピーターのお客様より、洗面所に蟻が発生しているとのご連絡でした。

どこかの隙間から入ってきているはず💦とのこと。

とりあえず、蟻ホイホイ??を置いて凌いでいらっしゃいました。

床と壁が腐って、壁と巾木の間にすき間が出来て、そこから蟻が入ってくるのか、実際に壁の中を見てみないと何とも言えない状況です。

一度、壁を一部壊して、中の状況を見てみたいと思います。

壁を壊してのぞいてみると、とてもしっかりした造りのおうちでした。

通常は土台が組まれているところを腐食を考慮してかコンクリート高基礎になっていました。

こんなにしっかりした造りのおうちは稀です‼

そのため、心配していた床下の腐食などもなく大掛かりな工事にならずに補修が出来そうです。

浴室を出た脱衣所(洗面所)の為、水で濡れて床が少し腐っている部分もあります。この部分の床を貼り替えて、壁を貼り替えてすき間をなくし、蟻の侵入を阻止していきたいと思います‼

洗濯機と洗面台を一時取り外しておきます。

腐った壁と床を撤去し、壁と床を補修していきます。

床下にも断熱材がしっかりと敷き詰められています。

普段確認することのできない床下ですが、こういう時に確認出来て安心しますね‼

洗濯機と洗面台の排水管用の穴をあけて床の補修が完了。

腐っていた壁も補修してベニアを貼りました。

床も平らにしてCF(クッションフロア)を貼ります。

補修した壁にクロスを貼って、洗面台と洗濯機をもとの位置に戻せば完了です‼

これでもう、蟻の心配はありませんし、我が家がしっかりした基礎で、とてもしっかりしている住宅であることも確認できました‼

おうちの中に虫がいる((+_+))

どこから入ってくるの??

そんなお悩みをお持ちの方、せびINOKENのお問い合わせホームからご連絡ください‼

こんな無茶な要望は無理かな?っと思うことでも、ぜひ‼100%叶えられなくても、別の引き出しを使って120%満足できるリノベができるかもしれません。

皆様の現在のおうちのお悩みをお聞きし、INOKENはお客様に寄り添い同じ気持ちになって、今後の生活空間を考え、お客様にとって最適なリノベをご提案させて頂きます。

ぜひ、INOKENの感動的なリフォームをご体験ください。

そして、近所のおうちのかかりつけ医のような役割として末永くお付き合いをさせて頂けたら幸いです。

お部屋に蟻が・・・。そんなときもINOKENへ‼≪完≫

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください