こちらのリフォームも最終盤に差し掛かりました。 新規で換気扇を設置します。排気のダクトが以前は収納の中に隠れていましたが、収納を無くしたためにむき出しになっています。しかし、ここも塗装してみるとおしゃれな感じでいいんです … “港区 マンションリノベーション編 Part4” の続きを読む

こちらのリフォームも最終盤に差し掛かりました。 新規で換気扇を設置します。排気のダクトが以前は収納の中に隠れていましたが、収納を無くしたためにむき出しになっています。しかし、ここも塗装してみるとおしゃれな感じでいいんです … “港区 マンションリノベーション編 Part4” の続きを読む
今回は、水廻りを見ていきましょう‼ 既存のトイレ・お風呂・洗面台すべて撤去してスケルトンにしました‼ 全部の場所が移動して新しい間取りへと変わります。 こんなに水廻りが変更となります。 こんなに変更することが出来るんだ‼ … “港区 マンションリノベーション編 Part3” の続きを読む
今回からは造作木工事です。 まずは、キッチンパントリーの造作を行っていきます。 まずは、垂木で壁の下地になる木軸を組んでいきます。 それと並行して、天井も組んでいきます。 天井は軽天で組んでいきます。 天井の軽天下地を組 … “港区 マンションリノベーション編 Part2” の続きを読む
今回は、港区のマンションをリフォームしていきます。 まずは、平面図から見ていきましょう‼ キッチン廻りと水回りが大きく変更されます。 キッチンは、既存のサービスルームにある収納とキッチンの収納箇所を合わせて広いパントリー … “港区 マンションリノベーション編” の続きを読む
今回は、LDKにご注目‼ まずは、天井から‼ 大きな化粧梁を三本横に流しました‼こちらのお家は天井が高いので迫力もあって素敵です‼ 中が空洞になっているので、配線を通すことも可能‼ キッチンに移動してみると キッチンカウ … “~和と洋の融合住宅へ~in鎌倉 Part3” の続きを読む
最近、住宅省エネ2023キャンペーンについて、窓リノベ事業ばかりお話ししておりますが、こちらの工事も今なら補助金の申請が可能になる場合がございます‼ 今回は、水回り工事‼ こちらのリフォーム工事は既にに完了している物件な … “【たまプラーザ団地・水回り編】 今なら住宅省エネキャンペーンで補助金が申請可能‼” の続きを読む
それでは、一挙にご覧いただきたいと思います。 まずは、玄関を入っていただくと 石貼りのような玄関です!!手前の共有部入口のような磁器タイル張りだった玄関のタタキを左官で平らにし、厚さ3ミリのフロアタイルを張りました。イン … “新山下 マンション内装フルリフォーム工事④ 完結編” の続きを読む
それでは、サービスルームを着工します!!が、その前に。 このお部屋には、和室の隣に縁甲板あります。和室とは障子で仕切られていました。和室をなくしたことにより、自然とこちらも不要になります。 ちなみに、縁甲板とは、縁側(外 … “新山下 マンション内装フルリフォーム工事③” の続きを読む
それでは、完結編ということで、完了写真とともにお部屋をめぐってみたいと思います。 まずは、玄関から。大きなシューズボックスを設置いたしました。お出かけ前の服装チェックが可能な大きな鏡付です!!玄関のフロアタイルも石畳風で … “まるごとパックご利用 マンションのフルリノベin旭区③” の続きを読む