今回は、港区のマンションをリフォームしていきます。 まずは、平面図から見ていきましょう‼ キッチン廻りと水回りが大きく変更されます。 キッチンは、既存のサービスルームにある収納とキッチンの収納箇所を合わせて広いパントリー … “港区 マンションリノベーション編” の続きを読む

今回は、港区のマンションをリフォームしていきます。 まずは、平面図から見ていきましょう‼ キッチン廻りと水回りが大きく変更されます。 キッチンは、既存のサービスルームにある収納とキッチンの収納箇所を合わせて広いパントリー … “港区 マンションリノベーション編” の続きを読む
先般にご紹介した鎌倉のお客様より、お引っ越し後のお写真が届きました‼ こちらのお客様は、リフォーム以前より弊社のブログを楽しみにして下さっており、今回は、我が家のリフォームブログが掲載されるのを楽しみにしています‼ 以上 … “~和と洋の融合住宅へ~in鎌倉 その後…” の続きを読む
それでは、AFTERを見ていきましょう(^^♪ 1F洋室から行きましょう‼ここは、1部屋を2部屋の書斎にしました。 室内窓もあり、日の光も差し込む温かい空間です。 洗面所と階段下洗濯機スペースは、ドアをなくしました。 既 … “~和と洋の融合住宅へ~in鎌倉 完結編” の続きを読む
最近です、ペットの為リフォームをされる方が非常に多くなっていております。 INOKENにも、ちらっとほらっとご相談が来るようになってまいりました。 ブログで施工例をご紹介したこともありますが、今回はパナソニックさんから新 … “家族(ペット)の為のリフォーム at パナソニック” の続きを読む
それでは、一挙にご覧いただきたいと思います。 まずは、玄関を入っていただくと 石貼りのような玄関です!!手前の共有部入口のような磁器タイル張りだった玄関のタタキを左官で平らにし、厚さ3ミリのフロアタイルを張りました。イン … “新山下 マンション内装フルリフォーム工事④ 完結編” の続きを読む
それでは、サービスルームを着工します!!が、その前に。 このお部屋には、和室の隣に縁甲板あります。和室とは障子で仕切られていました。和室をなくしたことにより、自然とこちらも不要になります。 ちなみに、縁甲板とは、縁側(外 … “新山下 マンション内装フルリフォーム工事③” の続きを読む
それでは、完結編ということで、完了写真とともにお部屋をめぐってみたいと思います。 まずは、玄関から。大きなシューズボックスを設置いたしました。お出かけ前の服装チェックが可能な大きな鏡付です!!玄関のフロアタイルも石畳風で … “まるごとパックご利用 マンションのフルリノベin旭区③” の続きを読む
それでは、続きを参ります。 こちらのリフォームは、水回りなどの設備関係をすべてリノベとなります。既存の壁をなくし、新しい壁を作って、各設備をそれぞれ造作していきます。最近よく耳にするスケルトンリノベとは、まさにこのことで … “ワンルームマンションのリノベーション工事in西横浜②” の続きを読む
前回の続きです。 それでは、和室の小窓の紙障子を外した後の 『鴨居・敷居』に埋め木をします。 このように埋め木をして下地処理をきちんとしてから、 内窓サッシをお取り付けします。 完了です。 こちらの小窓は上げ下 … “二重サッシ・内窓(インプラス) 都筑区 一戸建て②完” の続きを読む